なでしこの歩き方修正しました。20200704・20200710

遅くなりました―、「なでしこの歩き方」及び、1部と2部、チャレンジリーグの試合会場・日程を載せたGoogleMapを修正しました。


いよいよ、開幕なんですね。

ツイッターでなでユニ女子さんのカウントダウンが始まったりしていて、少し実感出てきましたが、実は頭の中がまだぼんやりしてます。


マップの修正の仕方、悩みましたー。結局、アドレスを変えたくなかったがために、以前の日程も中止のものは[止]と書いて残してあります。

なんか、カップ戦がせっかく1部と2部の混合だったし、そういうカードがあったというのをみんな(延期や中止決定までに日程等が出なかったものもありますが)残しておきたくて。

リーグ戦のみとなったことで、外れてしまった会場もずいぶんあります。いずれも[止]つきで、マップの末尾に残してあります。

記念。


「なでしこの歩き方」のページは、以下です。文章にも多少ですが修正を施しています。

【なでしこの歩き方】2020

女子の選手がプレーしてるサッカー、女子サッカーの応援をしている「なでしこ日和」のmymula(ミムラ)って言います。 2011年から女子サッカーを観ているだけの人間なので、私のことはどうでもいいです。 新型コロナウイルスの影響で、女子サッカー、なでしこリーグも3月4月分の試合はすべて延期になっていますが、開幕前に予定していたものを、お送りしたいと思います。(→リーグ戦のみで7月18日開幕と決定しました) * 皆さん、女子サッカーって観たことありますか? 女子サッカーの日本代表チームの愛称が「なでしこジャパン」なので、そこから「なでしこ」と呼ばれることもよくあります。 それから、女子サッカーのトップリーグ、男子サッカーでいうJリーグにあたるリーグも、「なでしこリーグ」と言います。 ってことで、今日はそのなでしこリーグの試合を観に行ってみよう! というご案内です。 * なでしこリーグには1部と2部があって、1部が10チーム、2部が10チーム、その下のチャレンジリーグが12チームで、全部で32チームあります。 皆さんがお住まいの地域の近くにも、チームがあるかな? ↑各チームのエンブレムは、ゆかちんさん(吉野有香さん)のYouTube番組「#ゆかサルなでしこ速報」からお貸しいただきました♪ このエンブレム大好き! ゆかさんのYouTubeチャンネルはこちら→★ チームの全国配置図はこんな感じー!(関東だけチーム多いのででかくしたよ) 女子のチームはそれ以外にも実はいっぱいあります。 だいたいチーム名に地域の名前が入っているので、まず最初に、自分ちに近いチームの試合や会場に観に行ってみるのもオススメです。 * なでしこを観たことがなければ、リーグの試合であれば、なでしこリーグの公式サイトに試合の日程が載っていて、そこに各会場への簡単な行き方が書いてありますし、会場ごとにGoogle Mapにも連携しています。 間違わずにちゃんと時間までに行きたい方は、路線検索やGoogle Mapのアプリを駆使してみてくださいね~。 到着まで難しい場所があるのもまた、旅心をくすぐります笑。 リーグの今年の各会場をピンに立てたGoogle Mapを公開してみます。 それぞれの会場に、その会場での年間日程も載せてみました。 Google Map

nadeshikobiyori.mymula.jp

マップのアドレスは、


・なでしこリーグ1部→こちら

・なでしこリーグ2部→こちら

・チャレンジリーグ(EAST・WEST)→こちら


です。

チャレンジリーグはまだ日程が出ていないので未修正です。(7月8日に日程が出ました)
全部版は、あまりにも修正情報が多くなるので公開を停止しました。


よろしくお願いいたします。

(だいぶ注意しましたが、修正版でなんか間違いあったらご指摘くださいねー)

なでしこ日和

女子サッカーの周りをうろうろ。 wander around women's football.

0コメント

  • 1000 / 1000